老廃物とは?

ブログ リフレクソロジー


前回、リンパについてお話ししました。
今回はその「リンパ」に次いでよく聞かれる言葉、「老廃物」についてお話しします。

老廃物が溜まるとリンパの流れが悪くなる…
とよく聞きます。
この老廃物とはなんなのでしょう?

前回、血管から染み出た組織液がリンパ管に回収されて、栄養を全身に行き渡らせているというお話をしました。
このとき回収されなかった不要なもの、いわゆるカスが老廃物です。

アンモニアや尿素、尿酸などが主な成分で、通常はリンパ液によって汗や尿、便となって排泄されます。

ところが、血液やリンパ液の流れが悪くなると老廃物が溜まります。
それによって、むくみや冷え、基礎代謝の低下につながります。

またさらに、そのたまった老廃物が血管やリンパを圧迫し、流れを妨げるため、老廃物が排出しにくくなってしまいます…
悪循環ですね

だからこそ、老廃物を溜め込まないことが大切なんですね

では、この老廃物を溜め込む原因としてよくあげられる「リンパの流れが悪い」とはどういうことなのでしょうか?

次回は「リンパの流れ」についてお話しします



       TOP

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です